TDB REPORT ONLINE

牛乳・乳製品業界の動向と展望

(2025/09/30更新)

【目次】

■業界の概要
■市場の動向と展望
■牛乳・乳製品製造業の業績動向
■統計データ、関連法規・団体
■業界天気図
■関連コンテンツ

■業界の概要

自由貿易拡大で酪農家の生産基盤強化が課題

牛乳・乳製品製造業界は、原料である牛乳を加工・製造し、乳製品を生産する産業である。主要な製品として、飲用牛乳、濃縮乳、発酵乳、クリーム、バター、チーズ、乳飲料、乳酸菌飲料、アイスクリームなどがある。原材料である生乳の価格変動だけでなく、乳製品の消費動向、季節需要が収益に影響を与える要因となっている。

近年では、大規模経営の農家が増えて1戸あたりの飼養頭数が増加しているものの、2022年のロシアのウクライナ侵攻による飼料価格やエネルギーコストの高騰を背景に、生乳の生産量は減少傾向となっている。

また猛暑や台風などの影響による生乳生産量の減少リスクや、TPP11(環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定)、日EU 経済連携協定(EPA)、日米貿易協定による輸入品の流入懸念、さらには飼料価格上昇などを受けて、酪農家の生産基盤強化が課題となっている。

この続きを読むには会員ログインが必要です。
ログイン