TDB REPORT ONLINE

TDB REPORT

2024年06月20日 会員限定
経済ワンポイント解説(第46回) 2024年度の日本経済は、設備投資が全体を押し上げかろうじてプラス成長を維持 日本経済 名目成長率 2024年度+2.0% 実質成長率 2024年度+0.1%を予測 【目次】 ■TDB景気動向指数の動向 ■TDBマクロ経済モデルに基づく日本経済見通し ■景気トピックス ■TDB景気動向指数の動向 景気は2カ月連続で悪化 企業の景況感につい...
2024年06月03日 会員限定
【IPO企業に聞く】 (株)クラダシ インタビュー ~おトクな買い物で食品ロスを削減して、もったいないを価値へ!~ 成長企業 ビジネスチャンス 日本経済 取締役執行役員CFO コーポレート本部長 髙杉 慧 氏 食べ残しや売れ残り、期限が近いなどの理由で、まだ食べられる食品が捨てられてしまう「食品ロス」。日本の食品ロス量は、年間523万トンと推計されている(農林水産省)。原油価格の高騰や...
2024年05月15日 会員限定
経済ワンポイント解説(第45回) 2024年度の日本経済は、設備投資を中心とした民需主導により4年連続のプラス成長 日本経済 名目成長率 2023年度+5.4%、2024年度+2.5% 実質成長率 2023年度+1.3%、2024年度+0.6%を予測 【目次】 ■TDB景気動向指数の動向 ■TDBマクロ経済モデルに基づく日本経済見通し ■景気トピックス ■TDB景気動向指数の動向 景気は...
2024年05月07日 会員限定
【IPO支援企業に聞く】野村證券(株) 公開引受部インタビュー[後編]~2024年のIPO動向、注目業種やテーマは。IPOを目指す企業が取り組むべき課題とは ビジネスチャンス 日本経済 成長企業 2024年のIPO動向や注目される業種やテーマ、今後IPOを目指す企業が取り組むべき課題、そしてIPOの公開価格の設定プロセス制度改正の影響などについて、野村證券株式会社の公開引受部次長、多田寛之氏に聞いた。(前編から続く) 野村證券株式会...
2024年05月07日
【IPO支援企業に聞く】野村證券(株) 公開引受部インタビュー[前編]~国内IPOが堅調だった2023年。オファリングサイズが回復し、大型案件も登場 成長企業 日本経済 ビジネスチャンス 2023年は5月に新型コロナ感染症の感染症法上での分類が5類に移行し、各種の行動制限が解除された。社会経済活動がおおむね正常化したことで、企業業績や株価は回復が見られ、国内IPOでは環境の回復から前年(91社)を上回る96社の企業が新規上場...
2024年05月01日 会員限定
【IPO企業に聞く】 (株)ドリーム・アーツ インタビュー ~誰でも簡単にIT技術を活用できる世の中に~ 成長企業 ビジネスチャンス 日本経済 取締役専務執行役員 牧山 公彦 氏 経営管理本部 経理グループ 久保 勇人 氏 デジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた取り組みが推進されるなか、組織全体のデジタル化と顧客体験の革新が急務となっている。しかし、ビジネスモデル...
2024年04月19日 会員限定
株式上場意向企業の動向 2024(アンケート分析) ~東証スタンダード市場への上場意向に高まり~ 成長企業 日本経済 2023年のIPO社数は96社(TOKYO PRO Marketを除く)となった。うち、新興市場への上場は67社(東証グロース66社、名証ネクスト1社)であった。 前年の2022年は、各国の金融引き締め政策が株価を押し下げ、IPOを取り巻く環境が悪化。その結果、国...
2024年04月11日 会員限定
2023年のIPO 動向 ~前年比5社増の96社、リーマンショック後2番目に多い~ 成長企業 ビジネスチャンス 日本経済 2023年は、5月の新型コロナウイルス感染症の「5類」分類への移行により、コロナ禍で停滞していた社会経済活動や人流が回復し、IPOを取り巻く環境も回復傾向となった。同年3月、東東証券取引所がPBR(株価純資産倍率)1倍を超えていない企業に対...
2024年04月09日 会員限定
経済ワンポイント解説(第44回)2024年度の日本経済は個人消費と設備投資が両輪となり4年連続のプラス成長、「金利のある世界」へ市場の動きに注目 日本経済 名目成長率 2023年度+5.3%、2024年度+2.0% 実質成長率 2023年度+1.3%、2024年度+0.8%を予測 【目次】 ■TDB景気動向指数の動向 ■TDBマクロ経済モデルに基づく日本経済見通し ■景気トピックス ■TDB景気動向指数の動向 景気...
2024年03月15日
株価上昇、日本経済が「良くなる」きっかけ5割~ 消費マインド向上など、42.8%が「恩恵あり」 ~ 日本経済 2月22日に日経平均株価が、バブル期に付けた史上最高値の3万8,915円87銭(1989年12月29日終値)を更新、さらに3月4日には4万円を超えた。2024年1月4日の大発会は3万3,193円05銭で始まり、3月4日の終値4万109円23銭まで、約2カ月で7,000円近く値...