TDB REPORT
-
2018年10月30日
会員限定
-
【支援機関に聞く働き方改革】生産性向上を含めた経営戦略の一環として「働き方改革」を前向きにとらえて推進することがカギ/厚生労働省
政策・法制度
事業継続
2018年6月、「働き方改革関連法案」が成立し、2019年4月1日から施行されることとなった。人手不足が続くなか、「働き方改革」への取り組みは企業の人材戦略・経営戦略という観点からも、今後ますます重要性を増していくことが想定される
今回...
-
2018年10月29日
-
中小企業の働き方改革2018 中小企業における働き方改革の現状とポイント
政策・法制度
事業継続
2019年4月1日、働き方改革関連法が施行される。企業には、労働基準法への対応を中心とした「長時間労働の是正」などの労務管理の見直しのほか、雇用形態にとらわれない、いわゆる「同一労働同一賃金」といった公平な待遇確保の取り組みなどが...
-
2017年12月29日
会員限定
-
【中小企業政策担当者に聞く】地域特性を活かし、高付加価値を創出する事業に着目 波及効果の高い、地域経済をけん引する企業を支援/経済産業省
地域経済
政策・法制度
製造業や建設業といった従来地域を支えてきた産業の事業環境が変化するなか、地域の特性や強みを活かした産業分野を育成し、需要を域内に取り込むことで地域経済の活性化につなげようという新たな動きが登場している。
そうした自治体や支援機...
-
2017年06月26日
会員限定
-
【支援機関に聞くBCP】自社の経営理念や将来の方向性に基づいた事業継続計画の策定が重要/事業継続推進機構
事業継続
政策・法制度
政府は、企業・組織の災害時における事業継続計画(BCP)の策定促進を目的に、2005年8月に事業継続ガイドラインを策定した。この事業継続への取り組みの流れを受けて、有識者やコンサルタント、企業のリスク対応部門の担当者などが連携して2006...
-
2016年12月27日
会員限定
-
【中小企業支援のいま】経営力の向上に向けて経営者自らが強い意志に裏打ちされた計画を立てること/城西コンサルタントグループ
政策・法制度
地域経済
成長企業
一般社団法人城西コンサルタントグループは、経済産業大臣により登録された中小企業診断士のグループとして百余名のコンサルタントが所属している。2013年8月には「経営革新等認定支援機関」としての認定を受けており、全国を活動の領域として...
-
2016年12月26日
会員限定
-
【中小企業支援のいま】経営をシンプルに「見える化」する“ローカルベンチマーク”/ 経済産業省
政策・法制度
地域経済
成長企業
2016年に注目を集めた中小企業支援策のひとつに、3月にリリースされた「ローカルベンチマーク」がある。経営状態をシンプルに「見える化」できる指標(ツール)として、中小企業と金融機関などの外部機関との対話ツールとして活用が広がりつつ...
-
2016年10月29日
会員限定
-
【人材活用の専門家に聞く】中小企業だからこそできる経営者のビジョンの浸透を/東京都中小企業振興公社
人材活用
政策・法制度
都内中小企業のための総合支援機関である東京都中小企業振興公社。中小企業の経営に関する総合的な相談をワンストップ体制で実施するとともに、相談内容に応じて各支援事業や他の支援機関と効果的に連携して中小企業経営者の課題解決に取り組ん...