TDB REPORT ONLINE

TDB REPORT

2023年06月30日 会員限定
【連載】海外政経情勢 第15回 「ベトナム」
- ビジネス環境の健全性向上とハイペースな経済成長の両立を図る /(株)伊藤忠総研
海外 本連載では日本企業の進出先として想定される世界各国の政経情勢を取り上げる。 第15回はベトナムを紹介する。 ベトナムは、いわゆる「チャイナプラスワン」としての有力な投資先とされ、比較的高い成長を続けてきたが、2023年1~3月期は前...
2023年04月27日 会員限定
【連載】海外政経情勢 第14回 「フランス」
- グリーン政策が成長の目玉ながら、マクロン政権の求心力が低下 /(株)伊藤忠総研
海外 本連載では、日本企業の進出先として想定される世界各国の政経情勢などを取り上げる。 第14回は、フランスを紹介する。 2022年から2023年春にかけての景気は停滞したものの、インフレの勢いや欧州中銀による利上げペースが落ち着く年央ごろか...
2022年12月28日 会員限定
【連載】海外政経情勢 第13回 「フィリピン」 - インフラ整備と対内投資拡大による安定成長を目指すマルコス政権 /(株)伊藤忠総研 海外 本連載では日本企業の進出先として想定される世界各国の政経情勢を取り上げる。第13回はフィリピンを紹介する。景気は2022年秋にかけて好調が続くが、その背後ではインフレが進み、中央銀行が利上げを続けている。以下では、最近の好景気の要因...
2022年11月01日 会員限定
【連載】海外政経情勢 第12回 「英国」 - Brexitの中でのインフレ退治に苦しむ /(株)伊藤忠総研 海外 本連載では、日本企業の進出先として想定される世界各国の政経情勢などを取り上げる。第12回は、9月に政権交代となった英国を紹介する。英国経済はコロナショックをいち早く脱したように見えたが、記録的なインフレに見舞われ、景気悪化に転じ...
2022年07月01日 会員限定
【連載】海外政経情勢 第11回 ドイツー「脱ロシア」に向けた経済構造の変革を急遽始める中、当面の景気は減速へ/(株)伊藤忠総研 海外 本連載では、日本企業の進出先として想定される世界各国の政経情勢などを取り上げる。第11回は、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、経済・社会のあり方に大きな見直しを迫られているドイツの状況を紹介する。2021年12月に発足したショルツ政...
2022年05月17日 会員限定
【連載】海外政経情勢 第10回 インドー内需回復が見込まれる中で、同時に強まるインフレ加速リスク/(株)伊藤忠総研 海外 本連載では、日本企業の進出先として想定される世界各国の政経情勢などを取り上げる。第10回は、第1回で取り上げたインド経済の現状を改めて確認したい。インドは、2021年前半には新型コロナ感染者数が世界最多となったが、その後は新型コロナへ...
2022年02月21日 会員限定
【連載】海外政経情勢 第9回「底堅い経済成長続く豪州経済」/(株)伊藤忠総研 海外 本連載では、日本企業の進出先として想定される世界各国の政経情勢などを取り上げる。第9回は、豊富な資源の輸出拡大とサービス産業への構造転換によって、世界最長のプラス成長を成し遂げた豪州に注目した。豪州は、今夏の新型コロナのデルタ...
2021年11月04日 会員限定
【連載】海外政経情勢 第8回「高成長の持続が見込まれる米国経済」/(株)伊藤忠総研 海外 本連載では、日本企業の主要な進出先として想定される各国の政経情勢を取り上げている。第8回は、世界一の経済大国である米国のコロナショックと経済の状況を考察する。 米国では、コロナの累計感染者数が世界最多となる中、2020年に記録的な...
2021年07月06日 会員限定
【連載】海外政経情勢 第7回「タイ - 中所得国の罠に直面、試される海外企業誘致と地場企業の高度化-」/(株)伊藤忠総研 海外 本連載では、日本企業の進出先として想定される世界各国の政経情勢などを取り上げる。第7回は、ASEAN で最も工業化が進んだ国の一つであるタイに注目した。 タイは、日本企業などの海外企業の進出により、自動車や電気機械の産業が進展してき...
2021年05月24日 会員限定
【連載】海外政経情勢 第6回「中国 - 最近の経済情勢と今後の見通し-」/(株)伊藤忠総研 海外 本連載では、日本企業の進出先として想定される世界各国の政経情勢などを取り上げる。第6回は、新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大する中で、他国に先駆けて景気回復が続く中国に注目した。 まず昨年の新型コロナ感染発生後から最近まで...