TDB REPORT
-
2022年07月01日
会員限定
-
【IPO企業に聞く】(株)ランドネット インタビュー
~買取から販売まで不動産業務をDBの力で一気通貫~
成長企業
ビジネスチャンス
日本経済
コロナ禍によって定着が進んだリモートワークの影響から、より環境の良い住宅を求めるニーズは高まっているほか、いまだに続く低金利を背景とした不動産投資ブームも個人投資家を中心に根強い広がりを見せる。そんな複合的な要因を背景に比較的...
-
2022年06月30日
会員限定
-
2022年のIPO 展望
成長企業
ビジネスチャンス
日本経済
2022年は、IPO について前年からの堅調さが継続するかと思われたが様相は一転。米国市場の株式下落、テック株の下落の余波が日本へも及んでいる。2月のロシアのウクライナ侵攻により国際的な緊張感が高まり、エネルギーや食糧価格が高騰。中国の...
-
2022年06月30日
-
2021年のIPO 動向~2021年のIPO 社数は前年比32社増の125社(TOKYO PRO Market を除く)~
成長企業
日本経済
ビジネスチャンス
2020年は大納会の終値が2万8,791円71銭と、年末の終値としてはバブル経済最盛期であった1989年の3万8,900円台以来32年ぶりの高値で終了し、2021年は2万7,000円台からスタートした。
2021年の前半はワクチン接種拡大への期待感や各国の巨額な...
-
2021年05月07日
会員限定
-
2021年 株式上場意向企業の調査・分析
成長企業
日本経済
新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)の世界的な感染拡大により2020年初の株価は低迷し、3月から4月に予定されていた国内IPO の多くが延期となった。しかし、各国政府が金融財政面での対策を迅速に打ち出したことや、ワクチン開発のニュー...
-
2021年05月06日
会員限定
-
【支援機関に聞くIPO】変革の時代に「社会を変える」企業へ成長機会広がる/野村証券(株)
成長企業
日本経済
ビジネスチャンス
2020年は、新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)の感染拡大が経済活動を直撃し、IPOにおいても逆風が吹くとみられたが、結果として93社(TOKYO PRO Market を除く)が新規上場を果たし、2008年以来の過去最高を記録した。国内外の経済が緩や...
-
2021年04月28日
-
IPO の2020年の動向と2021年の展望
成長企業
ビジネスチャンス
日本経済
2020年のIPO 社数は前年比7社増の93社(TOKYO PRO Market を除く)。新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)が世界的に拡大するなかで、世界経済への影響懸念から日経平均株価は2020年3月9日に1年2カ月ぶりに2万円台を割り込み、20...
-
2020年05月11日
会員限定
-
【2019年IPO企業に聞く】人材不足や知識不足をタイムシェアで解決、情報システム部門で「シェアード社員」が活躍/ユナイトアンドグロウ(株)
成長企業
近時、企業の人手不足が深刻化しているが、とりわけデジタル化が進むなかでのIT 分野の人材不足は深刻である。多くの中堅・中小企業においては、「ひとり情シス」問題と呼ばれているように情報システム部門を1人あるいは数人のみで担当するなど...
-
2020年05月08日
会員限定
-
【2019年IPO企業に聞く】eギフトの個人間、法人向けサービスで成長、さらなる国内会員増に加え、海外強化も目指す/(株)ギフティ
成長企業
SNS が普及している現代において、「ありがとう」をギフトとともに相手に伝えることをインターネット上で完結することができるのが、株式会社ギフティが提供する「giftee」だ。
同サービスは、SNS などを通じて、個人間でドリンクチケットや商...
-
2020年05月07日
会員限定
-
【支援関係者に聞くIPO】上場ありきではなく、企業の成長のために管理体制の構築を/あずさ監査法人
成長企業
日本経済
有限責任あずさ監査法人は、全国主要都市に約6,200名の人員を擁し、監査業務をはじめ企業成長支援アドバイザリーなどを提供する国内大手の監査法人である。IPO を支援する専門部署(企業公開部)を日本の監査法人の中で最初に創設したという歴史...
-
2020年05月01日
会員限定
-
【支援関係者に聞くIPO】SDGs実現目指し社会課題解決に取り組む起業家へ期待/野村証券(株)
成長企業
日本経済
IPO において、主幹事証券会社は、企業の成長を支援し、時には厳しい指摘も行い、上場という目標に向けてともに走り続ける強力なサポーターである。証券業界の最大手である野村證券は、東京・大阪・名古屋の3カ所に公開引受部の拠点を有し、そ...